2023.06.01
#家づくり

おしゃれな平屋をつくる間取りのポイントをご紹介します!

スタッフ
ワンフロアで生活が完結する平屋。
バリアフリーの観点から、多くの方の支持を集めていますが、耐震性やコミュニケーションの面など、魅力的なポイントはたくさんあります。
そこで本記事では、そんな平屋をおしゃれに仕上げるための間取りのポイントをご紹介します。

□おしゃれな平屋を作る間取りのポイントとは?

*外壁の素材に変化をつける

平屋は横方向に広くなっていく傾向があるため、一部だけ外壁の素材を変えることによってアクセントをつけられます。
例えば、塗り壁と木材を組み合わせればナチュラルな雰囲気に、ガルバリウム鋼板と木材を組み合わせればモダンな雰囲気に仕上がります。

*建物の形状に変化をつける

平屋といえば長方形の形状をイメージする方が多いかもしれません。

しかし、形状に変化をつけることによってもおしゃれな平屋を実現できます。
具体的には玄関や開口部を凹ませると、奥行きが生まれおしゃれな印象になるでしょう。
また、建物をL字型やコの字型に配置すると、敷地を最大限に活用できます。

*天窓を設置して自然光を取り入れる

平屋は横に伸びているので、自然と中心部は太陽光が入ってこず、日当たりが悪くなる傾向があります。
そこで平屋に天窓を取り入れることによって、光が届きにくい場所でも明るくできます。
光熱費の削減にもなるので、お財布にもやさしいですね。

□おしゃれな平屋の実例をご紹介!

おしゃれな平屋を作るポイントをいくつかご紹介しました。
ここからは実際にどのような平屋があるのかをイメージしていただくために、おしゃれな平屋の実例をご紹介します。

1.片流れ屋根が美しい平屋

平屋と片流れ屋根を組み合わせると、クールな印象が強くなります。
内装に関しては、収納計画を綿密に立てることによって生活感がでがちなアイテムもスマートに収納でき、スタイリッシュな印象に拍車がかかっています。

2.広いロフトで空間が広がる平屋

いくら平屋にしたいといっても、二階がないと寂しい思いをすることもあるでしょう。
そこで取り入れているのがロフトです。
ロフトを採用すれば、大きめのアイテムを収納するためのスペースとしても利用できます。

□まとめ

快適な暮らしを実現するためには、機能性だけでなくデザイン性も大切になってきます。
今回ご紹介した「外壁の素材に変化をつける」「建物の形状に変化をつける」「天窓を設置して自然光を取り入れる」の3つのポイントを意識しつつ、機能性との両立を目指してくださいね。