2023.06.05
#家づくり

シンプルモダンな平屋のポイントとは?外観がシンプルな平屋の実例をご紹介!

スタッフ
平屋は、バリアフリーや耐震性の観点から近年注目を浴びています。

しかし、機能性だけでなくデザイン性も重視したい方は多いのではないでしょうか。
平屋であっても機能性とデザイン性の両立は十分に可能です。
そこで本記事では、シンプルモダンのテイストに注目して、おしゃれな平屋にするために意識したいことをご紹介します。

□シンプルモダンの平屋にするために意識したいポイントとは?

シンプルモダンな平屋にするために意識していただきたいことを、内装と外観の2つの観点から解説していきます。

まずは内装です。
おしゃれなシンプルモダンを実現するために、「配色比率」を意識してください。
具体的には、ベースカラーとメインカラー、アクセントカラーの3つを取り入れましょう。

ベースカラーとは、空間全体の土台となる色です。
床や壁のような比較的面積が大きな部分に採用すると良いでしょう。

メインカラーとは、空間の中心となる色です。
ソファーやダイニングテーブルのような大きめの家具に取り入れると良いです。

アクセントカラーとは、空間の中でも特に目を引く色です。
ベースカラーやメインカラーの反対色を、小さめのインテリアに取り入れるとおしゃれ度がアップします。

次は外観です。
モダンテイストの特徴は、なんといっても直線的なデザインにあります。

しかし、直線的な要素が多すぎると、単調なイメージとなってしまいます。
そのため、以下のようなポイントを意識しましょう。

・屋根の形状は、直線や斜線を組み合わせてつくる
・外壁にはガルバリウムや無垢材など、複数の素材を組み合わせる
・外観と周辺環境との相性も考える

このように、直線的な要素にアクセントを加えるように意識してくださいね。
また、家単体ではなく、周辺の雰囲気とズレすぎていないかも大切です。

□外観がシンプルな平屋の実例をご紹介!

ここからは外観がシンプルな平屋の実例を紹介していきます。

*黒と木目を組み合わせたかっこいいモダンな平屋

「黒を使って外観をクールにまとめたい」
このように希望する方は多いですが、黒だけだとどうしても重たい印象になってしまいます。
そこで玄関周りに無垢材を取り入れることによって、明るめな印象をプラスできます。

*斜めの壁を取り入れた平屋

先ほど、直線的すぎると単調な印象になってしまうと申し上げました。
そこで、斜めの壁を採用して、個性的な要素をプラスしています。
色味はシンプルでも、形状でおしゃれな外観を作れます。

□まとめ

おしゃれな平屋に仕上げるために、内装に関しては配色比率を、外観に関しては直線的な要素以外を取り入れることを意識しましょう。
また、本記事でご紹介した実例を参考に、ご自身だけの理想の住まいを手に入れてくださいね。