2023.07.01
#家づくり

新築の平屋をおしゃれにするポイントとは?後悔しないためのポイントもご紹介!

スタッフ

近年、人気を集めているデザイン性と機能性を兼ね備える平屋。

平屋を建てるならおしゃれで長く暮らせる平屋に住みたいですよね。

そこで今回は新築の平屋をおしゃれにするポイントと、後悔しないために意識したいことをご紹介します。

平屋を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

□新築の平屋をおしゃれにするポイントとは?

1.ウッドデッキを設ける

ウッドデッキを設けることで室内と庭がつながります。

リビングから地続きのウッドデッキを設けて、家族でくつろぐスペースに。

天気が良ければアウトドアや日光浴などを楽しめるでしょう。


2.屋根や外壁にこだわる

屋根を片流れ屋根にしたり木材を外壁に使用したりすることでモダンな印象になります。

モダンに仕上げることはおしゃれな平屋をつくる重要なポイントです。

実例を参考にしながら理想の平屋を実現しましょう。


3.光をうまく取り入れる

中庭や天窓を設けることで十分な光が入り込むようになります。

平屋は採光性が低いことがデメリットに挙げられますがそれを解消できるでしょう。

また、光が入るだけで明るい印象になり、おしゃれに見えるのです。


4.勾配天井を取り入れる

勾配天井を取り入れると、開放感が生まれます。

平屋は2階部分がないため、天井の設計の自由度も上がります。

勾配天井を設けて圧迫感をなくすのも良いでしょう。

□平屋の間取りで後悔しないために意識したいことをご紹介!

*プライベート空間を確保する

平屋は通常の住宅と比べて、建物の内部が見えやすくなっています。

そのため、プライバシーを確保するために工夫する必要があるのです。

例えば、建物の周りに外構を設置したり、中庭を設けたりすることなどが考えられます。

安心して生活するためにも対策を考えましょう。

*防犯対策をする

平屋は出入りしやすいため、十分な防犯対策が必要となります。

強化ガラスや、センサーライト、防犯用の砂利などさまざまな対策が考えられます。


一方で、視線を遮りすぎるとかえって不審者が隠れやすくなってしまうため注意しましょう。

*風通しを計算する

平屋は横の空間が広いため、風通しが悪い家になってしまうことがあります。

空気の流れを作るために、窓の位置や大きさを工夫して設置しましょう。

風通しが悪いと、カビやダニが繁殖する恐れがあるため慎重に検討することをおすすめします。

□まとめ

平屋のメリットを最大限にいかすためにも、屋根や外壁にはこだわりましょう。

平屋の特徴をしっかりと理解した上で、内装を検討する必要があります。

防犯対策やプライバシー対策も施して、安心・安全に暮らせる平屋を実現させましょう。