2023.11.13
#家づくり

玄関が見えない家にするには横向き玄関がおすすめ!注意点についてもご紹介します!

スタッフ

新築の家づくり、特に玄関の位置やデザインは、家全体の印象や機能性を大きく左右します。

玄関は、我々の生活のスタート地点であり、訪れるゲストを最初に迎え入れる場所です。

そのため、玄関の位置やデザインは、家のプライバシー、セキュリティにおいて非常に重要な要素となります。

今回は、玄関の位置やデザインが家全体に与える影響についてご紹介します。


□玄関を横向きにすることで見えない家づくりの魅力

玄関を横向きにすることには、以下の4つの魅力があります。


1.プライバシーの確保

玄関の位置は、家のプライバシーを守るうえで重要な役割を果たします。

例えば、道路から直接視線が入らない位置に玄関を配置することで、家の中が外から見えにくくなります。

また、玄関が横向きであれば、ドアを開けた瞬間の家の中が丸見えになるリスクを減らせます。


2.セキュリティの向上

玄関の位置を工夫することで、セキュリティも向上します。

特に、小さなお子様がいる家庭では、道路から一定の距離を置くことで、子どもが外に飛び出してしまうリスクを軽減できます。


3.外観との調和

玄関の位置やデザインは、家の外観との調和も考慮に入れるべきポイントです。

家全体のデザインやカラーパレットに合った玄関を選ぶことで、統一感のある美しい外観を実現できます。


4.利便性の考慮

家の中での動線も、玄関の位置によって大きく影響を受けます。

日々の生活をスムーズにするためにも、玄関からリビング、キッチン、トイレへのアクセスが良い位置を選ぶことが重要です。

□玄関を横向きにする際の注意点

玄関を横向きにする際には、以下の3つの点に注意しなければいけません。


1.お隣との関係性

玄関の位置やデザインは、お隣との関係性にも影響を与えます。

例えば、お隣の窓やバルコニーとの位置関係を考慮して、お互いのプライバシーを尊重した配置を心がけましょう。


2.雪や雨への対策

特に雪国にお住まいの方は、雪が玄関にたまりにくい位置を選ぶことも大切です。

また、雨の日に傘をささずに車から家に入れるようなデザインも、快適な生活をサポートします。


3.アプローチの演出

玄関までのアプローチも、訪れる人々をウェルカムする大切なスペースです。

植栽や照明を工夫して、心地よいアプローチを演出しましょう。

□まとめ

玄関の位置やデザインは、家の印象だけでなく、生活の利便性やプライバシー、セキュリティにも大きく影響します。

これから家を建てる方は、これらのポイントをぜひ参考にして、自分たちのライフスタイルに合った玄関を実現してください。

そして、快適で安全な生活空間を手に入れましょう。